杉咲花朝ドラ『おちょやん』主題歌は?相手役キャストやあらすじも調査!
杉咲花さん主演2020年度後期連続テレビ小説「おちょやん」の主題歌が気になりますよね。
毎日聞くので、かなりお茶の間に浸透する主題歌は、その年の歌といっても過言ではありません。
ぞして気になる相手役やキャスト、あらすじなど調べたので参考にしてください。
杉咲花朝ドラ『おちょやん』主題歌
『おちょやん』の主題歌はまだ発表されていません。
放送開始の2か月ほど前に発表されるので、2020年7月か8月ごろ発表されると予想しています。
大阪が舞台なので、関西出身の歌手の方が担当しそうな気がしますね。
どんな主題歌になるのか楽しみです!
わかり次第UPします。
杉咲花朝ドラ『おちょやん』相手役
毎回ヒロインの相手役が注目されますが、今回は誰が演じるのでしょうか。
喜劇界のプリンス・天海一平役:成田凌
今回ヒロインの相手役は成田凌さんが演じます!
な!え!そう来ましたか…!!#おちょやん #杉咲花 #成田凌 pic.twitter.com/DFywkYaX7C
— tukki つき (@tukkitukki01753) February 28, 2020
最近映画にドラマとずっと出演している成田さん。
ついに朝ドラの相手役を務めることになりました…!
役どころは、人気喜劇一座の座長、天海天海の息子。
幼い頃から子役として、いやいや役者をやっていたが、やがて自分が目指す新しい喜劇を作ることに目覚めていきます。
千代とともに新しく生まれた「鶴亀家庭劇」に参加し、やがて二人は結婚し、二人三脚で奮闘します。
杉咲花朝ドラ『おちょやん』キャスト
千代の父・竹井テルヲ役:トータス松本
トータス松本、NHK連続テレビ小説「おちょやん」でヒロインの父親役にhttps://t.co/J2xANHwxCT pic.twitter.com/l2Ym7vMlSn
— 音楽ナタリー (@natalie_mu) February 28, 2020
養鶏で生計を立てているが、鶏の世話や家事も娘の千代にまかせっきりの駄目な父親。
見えっ張りだが気が弱く、世渡り下手。
しかし、口は達者で女性にはモテる。
千代にとっては、憎みきれないトラブルメーカーであり続ける。
千代の新しい母・竹井栗子役:宮澤エマ
#アベプラ ご視聴ありがとうございました!byスタッフ#宮澤エマ #WaCCa pic.twitter.com/U3EBitVZp5
— 宮澤エマ オフィシャル (@Emma_Miyazawa_) October 9, 2019
父、テルヲが連れてきた、千代の新しい母親。
料理屋の仲居をしていた栗子をテルヲが口説き落としたらしい。
美人で粋な女性だが、テルヲ以上に朝寝坊で、家事もしない。
千代とは次第に対立していく。
芝居茶屋の女将・岡田シズ役:篠原涼子
涼子ちゃんのハケンの品格楽しみーって思ってたら朝ドラも出るって聞いて、嬉しすぎて泣きそう😭❤#篠原涼子 pic.twitter.com/CA7L4W3lOv
— ひいな (@yEntMAKVSSBe8hw) February 28, 2020
千代が女中奉公することになる芝居茶屋「岡安」を取り仕切る女将。
仕事には大変厳しいが、芝居の街「道頓堀」を深く愛している。
千代を厳しくも温かく見守り、千代にとってもう一人の母親といえる存在となっていく。
芝居茶屋の主人・岡田宗助役:名倉潤
芝居茶屋「岡安」の主人。
シズに一目ぼれし、婿養子として岡田家に入ったため、シズには頭が上がらない。
温和でやさしい性格で、シズや千代を後ろから優しく支えている。
ライバル芝居茶屋の女将・富川菊役:いしのようこ
老舗の芝居茶屋「福富」の女将。
芝居茶屋「岡安」は「福富」からのれん分けした店である。
そのため、この二つの芝居茶屋はライバル関係にあり、シズと菊はことあるごとに張り合っている。
喜劇界のアドリブ王・須賀廼家千之助役:星田英利
一平の父、天海天海とともに喜劇一座を率いていたが、日本で一番面白いのは自分であるとの自負を持っている。
とっぴな行動で周囲を振り回す破天荒な男。千代と一平にとっては、師匠であり、ライバルであり、トラブルメーカーでもある。
上方演劇界のドン・大山鶴蔵役:中村鴈治郎
道頓堀の芝居小屋を一手に牛耳る、鶴亀株式会社の社長。
冷徹な経営者の顔と、無類の芝居好きの顔を持つ、敵とも味方ともつかぬ大物。
女優の道を歩んでいく千代の転機に大きく関わっていく。
千代の憧れの女優・高城百合子役:井川遥
井川遥さん嫁にしたい愛しさ
こんな癒しがいたら毎日絶対に真っ直ぐ家に帰ります。 pic.twitter.com/j30vsOIvJ7— 🤍 (@x__beauty____) February 21, 2020
千代が道頓堀の芝居小屋で目撃して以来、憧れ続けるスター女優。
その美貌と情熱的な演技で観客を魅了する。
芸術のために自由な人生を突き進む姿に、千代は大きな影響を受ける。
千代の最初の師匠・山村千鳥役:若村麻由美
京都の小さな芝居小屋で、「山村千鳥一座」を率いる、女座長。
役者の世界に飛び込んだ千代にとって最初の師匠となる。
わがままでクセの強い性格だが、芝居へのすさまじい情熱で、千代に演じることの基礎をたたきこむ。
杉咲花朝ドラ『おちょやん』あらすじ
明治の末、大阪の南河内の貧しい家に生まれたヒロイン・竹井千代(杉咲花)は小学校にも満足に通わせてもらうことができず、9歳の時に、道頓堀の芝居茶屋に女中奉公に出される。
そこで目にしたのが、華やかな芝居の世界。
彼女は女優を志し、芝居の世界に飛び込んでいく。
そして、京都の映画撮影所などを経て、大阪で新しく生まれた「鶴亀家庭劇」に参加する。
そこで、喜劇界のプリンス、天海一平(あまみいっぺい)と結婚。喜劇女優として少しずつ成長していく。
千代は一平と二人三脚で理想の喜劇を目指して奮闘するが、戦争が始まり、道頓堀は空襲を受ける。
戦後、劇団は「鶴亀新喜劇」として復活するが、結婚生活は破綻。
彼女は芝居の世界から去ってしまう。
しかし、ラジオドラマへの出演をきっかけに、女優として不死鳥のように復活する。
そのラジオドラマで、12人の子どもを抱える母親役を演じると、大家族をめぐる泣き笑いの物語が大きな反響を呼び、10年にわたる人気番組となった。
そして、彼女は「大阪のお母さん」として絶大な人気を獲得し、名実共に上方を代表する女優となっていく。
引用:モデルプレス
強い女性を描く今作は、主演の杉咲花さんのイメージにぴったりですね。
関西弁のイメージがないので、いつもと違った杉咲花さんをみれるのが楽しみです…!
杉咲花朝ドラ『おちょやん』放送開始日
放送開始日2020年9月28日
放送は約半年間あるので、2021年3月まで放送予定です。
半年間長いような気がしますが、見始めるとすぐ終わってしまってまた次の朝ドラが始まるんですよね。
杉咲花朝ドラ『おちょやん』モデル
松竹新喜劇などで活躍し、「大阪のお母さん」として親しまれてきた女優浪花千栄子さんの人生をモデルに、フィクションとして制作されます。
#おちょやん
おちょやんのモデル
浪花千栄子オロナインH軟膏
広告で有名 https://t.co/dzwCMMlQZQ pic.twitter.com/tjLBBmwi2S— カイン (@CHRScoabbaocs) October 30, 2019
杉咲花朝ドラ『おちょやん』ネットの反応
とはいえ二人がここまでガッツリ共演するのは初めてだよね?
演技派の花ちゃんと成田くん
ドキドキしてきたどんな化学反応が起こるのか楽しみだ\( ´ω` )/#おちょやん pic.twitter.com/LdzWJcwO9r
— まいたけ©️ (@sun333triangle) February 28, 2020
トータスさん出演決定。
めっちゃ嬉しい😆楽しみー🎶#おちょやん— 白地に黒ぶち柄にゃー (@white_black_nya) February 28, 2020
#おちょやん の相手役、成田凌なんだ…!
あらすじ読んだ感じだと、スカーレット以上に波乱万丈な物語になりそうだな…。(まあ、まだどうなるのか分からないけど。笑)
楽しみ。 https://t.co/z0BMBM3iVB— 霞 (@scarlet_kasumi) February 28, 2020
キャストが実力派の方々ばかりなので、どんな感じになるのか楽しみですね。
これから情報わかり次第UPします。
コメント